プリウス50系前期後期 違い、中古車を買うならどっちが良い?

このページにはPRリンクが含まれています

トヨタ自動車が販売するハイブリッド車の代表的存在である「プリウス」は、50シリーズにおいて前期型と後期型が存在します。両者の違いは、外観デザインや内装デザイン、機能面など様々な点において存在します。中古車市場においても、前期型と後期型の価格差が存在することから、どちらを購入するべきか迷われる方もいらっしゃるかもしれません。本記事では、プリウス50の前期型と後期型の違いについて解説し、中古車を買う際にどちらがお得なのかを考えてみたいと思います。

買いたい人必見! 市場に出ない【お得】な中古車!お得な非公開車両を見る

高く売りたい人必見!車一括査定で価格比較!愛車の価格を調べる

プリウス50系前期 vs 後期の違い、中古車を選ぶ5つのポイント!

プリウス50の前期型と後期型の違いについて、主な変更点は以下の通りです。

新車価格の違い

プリウス50の前期型と後期型の新車価格差は、前期型は224万9091円(税抜)から315万9727円(税抜)まで、後期型は233万2000円(税抜)から323万8000円(税抜)までとなっており、価格差は約8万円から8.3万円程度です。ただし、車両の仕様や装備、オプションによって価格は異なります。

外観エクステリアの違い

プリウス50の前期型と後期型の外観には、いくつかの違いがあります。まず、前期型と後期型の最も大きな違いは、フロント周りのデザインです。前期型では、フロントバンパーのエアインテーク部やガーニッシュが賛否両論を巻き起こしたため、後期型ではこれらの部分が変更されました。また、後期型ではヘッドライト形状がより切れ長になり、よりスタイリッシュな印象を与えるように変更されました。

さらに、プリウス50にはスポーツグレードがあり、後期型ではこのグレードに専用のリアディフューザーが設定されました。前期型では、フィンが特徴的なスポーティなデザインでしたが、後期型ではブラック塗装されているだけで、標準グレードとの違いはぱっと見では分からない程度に変更されました。

また、前期型のテールレンズ内にあったリフレクターは、後期型ではテールレンズ形状の変更に伴いディフューザーの端に配置され、テールレンズのデザインも変更されました。具体的には、前期型の縦長の形状からトランク部に伸びるような横方向への広がりを加えたものに変更されました。

これらの変更により、プリウス50の外観はよりスタイリッシュでモダンな印象を与えるようになりました。

内装インテリアの違い

プリウス50の前期型と後期型の内装には、運転席周りのデザインの変化が大きく、前期型と後期型では様々な部分が変更されています。特に、運転席の周りのパネルやコンソールの加飾が変更されたことにより、後期型はより引き締まった印象を与える運転席デザインになっています。具体的には、前期型ではハンドルの前面にあったホワイトの加飾パネルが、後期型ではブラックに変更されており、運転席の横にあるセンターのインストルメンタルパネル、フロントコンソールトレイ、シフトレバーなども、前期型ではホワイトの加飾だった部分がブラック加飾に変更されています。ただし、他の内装部分については、特に大きな変更はないようです。

燃費性能ハイブリッドシステムの違い

プリウス50の前期型と後期型の燃費について、複数の情報源からの情報をまとめると、以下のようなことが言えます。

まず、カタログスペックによると、前期型と後期型でハイブリッドシステムの仕様に大きな変更がないため、JC08モードのカタログ燃費では大きな差はありません。ただし、最廉価モデルであるEグレードでは、前期型が40.8km/Lと40km/Lを超える高燃費を実現していたのに対し、後期型では39.0km/Lと僅かに低下しています。この低下は、後期型での重量増加による影響が考えられます。

一方、実際の燃費に関しては、ユーザーが実際に給油した燃料量と走行距離から算出されるため、前期型と後期型の燃費には複数の要因が影響しています。例えば、運転条件、車両のメンテナンス状況、タイヤの種類や空気圧などが燃費に影響します。そのため、同じモデルでも同じ条件下での比較をする必要があります。

一部のオーナーの報告によると、前期型と後期型で実燃費に大きな差はないという声が多い一方で、一部のユーザーは後期型の燃費が若干低いと報告しています。また、走行距離が増えるにつれて、燃費が下がる傾向があるため、新車時の燃費とは異なる結果が出ることもあります。

総じて、ハイブリッドシステムの仕様に大きな変更がないため、前期型と後期型の燃費に大きな差はありませんが、複数の要因により個々の車両で異なる結果が出る可能性があります。

安全装備

後期型プリウスには、トヨタが他の車種にも展開している安全装備である「予防安全パッケージToyota Safety Sense」が全車標準装備となりました。これにより、車線逸脱警告・車線認識機能、自動ブレーキ機能、先行車発進告知・先行車発進支援機能、自動ハイビーム機能などが含まれるようになりました。これらの機能により、ドライバーが不注意な運転をしてしまった場合や、周囲の状況が変化した場合にも、安全性を高めることができます。また、それまで装備のなかったグレードにも各種センサーやカメラシステムなどが追加されており、より多くのドライバーに安全性を提供することができるようになりました。

もうひとつの変更点は、後期型プリウスで追加された安全装備である「ツインアイカメラ」というシステムです。このシステムには、前方と後方にある2つのカメラがあり、それぞれ車両周囲の様子をリアルタイムでキャプチャーします。そして、その映像を合成することで、ドライバーに提供する映像を作り出します。これにより、ドライバーは車両周囲の様子をより正確に把握することができ、より安全な運転を支援することができます。

なお、2018年のマイナーチェンジ以降の後期型には、アクセサリーコンセントが標準装備され、災害時に利用できる給電機能が加えられました。これにより、車内でスマートフォンやタブレットなどの充電ができるだけでなく、停電時にも自動車のバッテリーから電力を供給することができます。この機能により、緊急時には非常に役立つ機能となっています。

プリウス50の前期型と後期型中古車買うならどっちが良い?

中古車を購入する場合、プリウス50の前期型と後期型の価格差に注目することが重要です。相場によると、前期型と後期型の価格差は新車価格では8万円程度ですが、年式の違いやデザインの違いによってプリウス50後期モデルの方が高い傾向にあります。

前期型のプリウス50は、斜めに傾いたヘッドライトが特徴的で、フロントグリルもV字型のものが採用されています。一方、後期型のプリウス50は、真っすぐなデザインになっており、フロントグリルも縦に細長いものに変更されています。また、後期型のプリウス50では、ヘッドライト内部にLEDが使用されているため、より高級感のある印象を与えます。

内装についても、前期型と後期型では異なる点があります。後期型のプリウス50では、ブラック加飾が施され、より洗練された印象を与えるデザインになっています。また、後期型では、インパネやメーターの配置が変更され、操作性が向上しました。

しかしながら、価格差やデザインの違い以外に、維持費や税金の差はほとんどないため、同等と考えてよいでしょう。プリウス50の前期型と後期型は、エンジンやバッテリー、車体の構造など、スペック的には大きな変更はありません。そのため、維持費や税金の差もほとんどありません。

総じて言えることは、価格差や維持費・税金の差はほとんどないものの、外観・内装には差異があるため、自分の好みに合わせて購入するとよいでしょう。例えば、外観にこだわる場合は、前期型のプリウス50を選ぶとよいでしょう。一方、内装にこだわる場合は、後期型のプリウス50を選ぶとよいでしょう。また、価格差が少なく、スペックに変更がないため、選び方は個人の好みによって自由です。

中古車のプリウス50前期後期を購入するなら注意点はバッテリー?

中古の50プリウスを購入する際には、駆動用バッテリーだけでなく、年式やグレード、装備、修復歴なども注意深く確認する必要があります。

特に駆動用バッテリーは、プリウスを走らせるためのバッテリーであり、通常15万km程度で寿命を迎えるため、中古車を購入する場合には交換時期を考慮する必要があります。交換時には約20万円程度の費用がかかるため、10万kmを超えた中古車を購入する際には、駆動用バッテリーの状態を確認することが重要です。

また、年式やグレードによっては装備や性能に差異があるため、購入前にはしっかりと確認することが必要です。さらに、修復歴の有無も重要なポイントです。事故によるダメージを受けた車両は、修復歴がある場合があります。修復歴のある車両は、その旨が記載されている場合があるため、購入前には確認することが必要です。

以上のように、中古の50プリウスを購入する際には、駆動用バッテリーだけでなく、年式やグレード、装備、修復歴などを注意深く確認して、慎重に検討することが大切です。

【車を高く売るなら無料一括査定がおすすめ】

「ナビクル車査定」

参考:ナビクル車査定
一括査定サービスは低い査定業者と高い査定業者との買取査定額の差を比較することができます。ナビクル車査定は、最大10社から一括査定が受けられ、申込は簡単、申し込み後直ぐに愛車の概算価格がわかるので安心です。

「60秒ほどで、査定依頼が完了」
「最大10社へ査定依頼可能」
「複数社が競争して、相場が上がりやすい」
「最高の査定額の業者に、売れる」
「相場チェックとしても役立つ」

メールでの連絡を希望したい場合などには、総合窓口があり「ナビクルHP問い合わせ」から連絡すると一括査定を依頼した各業者にナビクルが希望を伝えてくれます。

複数の買取専門店に実際に無料出張査定に来てもらう事で、価格競争が起きやすく、査定額アップの交渉を有利に進められます。

できるだけ車を希望価格で売りたいのであれば、おすすめの一括査定サービスです。
数十万円高い査定額がつくことも!
車一括査定サイト ナビクルはコチラ>>https://a-satei.com/satei/navikuru/
愛車を高く売る無料申し込みはこちら

「MOTA車買取」

参考:MOTA車買取

車一括査定のMOTAでは事前査定方式を採用しており、最大20社の買取店が車の情報をもとに査定し概算査定額を入札、買取店が競うから査定額が高くなる仕組みになっています。

「MOTA車買取」なら、無料で使えて申し込んだ翌日18時に概算査定額がWEB上に表示されるため、web上での査定額比較することができます。

1店ずつ査定額を聞く手間もなく、高額査定の3社(最大)とやりとりするだけで効率的に高く売却できます。

車の一括査定は複数の買取店に依頼ができるメリットがありますが、電話が多すぎて困る、同時に複数の業者とやり取りをするのが面倒になるというデメリットがあります。

MOTAでは複数の買取店と電話なし、メールもなしで高額査定の業者と電話するだけで愛車の売却が完了します。
車の査定額が出るまでネットで完結
MOTA車買取はコチラ>>https://autoc-one.jp/ullo/mota

【中古車を探すならご希望の車をプロに依頼するのがおすすめ】

【ズバット車販売】
お得に中古車を買う方法は中古車販売店やディーラーではなく、品質のいい中古車をプロに探してもらうのもおすすめです。中古車選びを間違わなければ、車検付き、一括で買える品質のいい中古車も見つかります。

あなたが見てる中古車情報 実は3割だけしか見れてない!?

中古車はネットや店頭で探していると思いますが、実はこれ、全体の3割だけなんです。
残りの7割は業者しか見ることはできなかったのですが、
中古車お探しサービスにリクエストすると、中古車のプロがあなたに合ったとっておきの1台を探し出してくれます。

無料のサービスなので中古車を探している方はぜひ、活用してください!
中古車お探しサービスはコチラ>>https://www.kuruma.zbaboon.jp/

ここでしか探せない非公開の中古車もありますので
毎日更新されるクルマの情報を逃さないようにしましょう!
▼ズバット車販売!無料登録はこちら▼

関連記事

20代で乗ってたら かっこいい車5選!男女に最適な選び方と乗る理由!

車 買取 キャンセル 法律的には?契約後に可能なタイミングとできないケース!

ページ上部へ戻る